マシンでありながら熟練の職人を相手にしているような奥深さ

長さ50㎝のロールケーキで有名な藤栄堂が、販売開始より26年の歴史を塗り替え、カット販売を解禁しました。取扱店舗は、初めての試みとなるカフェスタイル。1本1本手巻きしているケーキに見合うクオリティを、コーヒーにも求めした。「ここの『煎』は…
長さ50㎝のロールケーキで有名な藤栄堂が、販売開始より26年の歴史を塗り替え、カット販売を解禁しました。取扱店舗は、初めての試みとなるカフェスタイル。1本1本手巻きしているケーキに見合うクオリティを、コーヒーにも求めした。「ここの『煎』は…
河口湖インターチェンジから300m、富士山の入口として利用されてきた富士山ビジターセンターが、2016年6月に「山梨県立富士山世界遺産センター」としてリニューアル。従来の建物は北館となり、新設の南館とともに富士山のすべてがわかる観光名所として人気を集めて…
東京スカイツリーの徒歩圏内に位置し、再開発めざましいJR錦糸町駅北口エリア。駅から徒歩1分の『Farmer’s Belly』は「ファストカジュアル」をコンセプトに、自社農場の野菜を中心とした新鮮で健康的な食をリーズナブルに提供する、意欲的なレストランです。…
血液や尿の検査で様々な病気がわかる時代になりました。シスメックス株式会社は、その診断時に欠かせない、臨床検査機器および診断薬の開発・製造・販売事業を展開。検体検査領域において世界8位のシェアを誇る先進企業です。研究開発施設「テクノパーク」内の…
約80万冊もの蔵書がビルの1階から3階までを埋め尽くす、ジュンク堂大阪本店。1999年の開店当初から併設されている喫茶コーナーは、 大型書店のブックカフェとしては先駆者的存在です。現在、コーヒーを淹れているのは、本の目利きでもある書店員さんたち…
日本最古の博物館、東京国立博物館には、国内はもとより海外からも大勢の見学者が訪れます。その館内に、享和3年(1803年)創業の老舗和菓子店「京菓匠 鶴屋吉信」が売店をオープンさせました。博物館側から提示された出店条件は…
アメリカでは、アイスクリームより低脂肪・低カロリーだと話題のフローズンヨーグルト。専門店にはセルフで盛り付けるマシンが並び、トッピングも自由に選べるとあって幅広い年齢層に人気です。一家で渡米経験のある山本美紀さんは、そんな本場の楽しみ方を…