ニュース
2016年01月07日 スペシャルティコーヒーと全国限定6ヶ所!サービスエリア名物フードとのマリアージュ
12月1日より全国6ヶ所の高速道路サービスエリアにて限定販売を開始した「The ORIGIN of Apex」シリーズ。本日はスペシャルティコーヒーと相性抜群の各サービスエリア名物フードをご紹介いたします。
東北自動車道 蓮田SA上り:どらてん「いも恋」
さつまいもの輪切りとつぶ餡を、山芋ともち粉の生地で包み、昔なつかしい風味に仕上げたおまんじゅう。もちもち感のある生地の妙が人気で、「彩の国認定優良ブランド品」にも認定されています。一つひとつ手作業で丁寧に包み込んだおいしさは、人の手のぬくもりが伝わるようです。
蓮田SA担当の今村です!(さいたま営業所)
生地のしっとり・モチモチ食感がたまりません!甘さも上品で食べやすく、家族にも買って帰ったほどオススメです。蓮田で休憩される方はぜひ、「ケニア」と合わせてみてください。餡のやさしい甘さと、コーヒーの上質な酸味がちょうど良いです。
東北自動車道 佐野SA上り:「日光散歩道」
濃厚な風味のリッチテイストチョコレートで、甘さを控えた大人向けのガトーショコラ。お土産用だけでなく、コーヒーブレイクのおともに、1個入りや4個入りの販売もしています。
佐野SA担当の稲葉です!(小山営業所)
ダークチョコのようなコクがある「ケニア」となら、ガトーショコラの濃厚さが際立ちますし、「エチオピア」とならストロベリーショコラを食べているような気分になれます。どちらもおすすめです!
関越自動車道 上里SA下り:プリンスフルーニ「富良野メロンパン」
?メロンパンの中に、濃厚な富良野メロン果汁入りメロンクリームをたっぷりと包みました。外はカリッと中はしっとりと焼き上げ、一度食べたら忘れられない、そんなメロンパンです。
上里SA担当の酒井です!(高崎営業所)
カリっとした外側の生地に、果肉入りのクリームが詰まった本格的なメロンパンです。食べた瞬間、口の中にメロンの風味が広がります。ぜひ、酸味が程よい「ケニア」と合わせてみてください。濃厚なクリームに負けないなめらかな口当たりが相性最高です。
東名高速道路 海老名SA下り:ぽるとがる「メロンパン」「プレミアムメロンパン」
海老名の名物といえば、テレビに何度も登場した「ぽるとがる」のメロンパン。大ぶりなサイズで、外はまるでクッキーのようにサクサク。それでいて、中はフワッフワでしっかり緑色。プレミアムは北海道・富良野の完熟メロン果汁を生地に練りこみ、北海道産練乳を加えました。
海老名SA担当の水野です!(厚木営業所)
メロンパンは固いイメージがありましたが、ぽるとがるの「メロンパン」はふわふわ!です。サイズも大きく食べ応えがあり、すっきりした甘さなので「エチオピア」のフルーティーな風味に合うと思います。「プレミアムメロンパン」はクリームが濃厚なのですが甘すぎず食べやすく、「ケニア」の深い苦みがぴったりだと思います。
新東名高速道路 静岡SA下り:アンデルセンNEOPASA「みちまるくんクリームパン」
NEXCO中日本オリジナルキャラクター「みちまるくん」。サクッとしたビスケット生地としっとり柔らかいパンの2層で、なめらかなカスタードクリームを包んだ、身長18cmのビッグサイズなクリームパンです。
静岡SA担当の高橋です!(静岡営業所)
食べるのがもったいないほど可愛いパンですが、「ケニア」と合わせてみてはいかがでしょうか。サクふわのビスケット生地にも、濃厚なカスタードにも「ケニア」の程よい苦みがアクセントになり、男性でもペロリと平らげてしまうおいしさです!
中央自動車道 双葉SA下り:パン工房ふたばの「特選カレードーナツ」
さっくさくのドーナツ生地に、濃厚なカレーがたっぷり入った、シェフおすすめの一品。ピリット辛いスパイシーなカレーが食欲をそそります。
双葉SA担当の桜田です!(甲府営業所)
まわりの生地は時間が経ってもカリッとしていますし、たっぷり入ったカレーは肉感が強く大満足です。辛すぎず、甘すぎないルーと「ケニア」のまろやかなコク、ほどよい苦みがマッチして飽きが来ません。