ここでは、お客様から多く寄せられるお問い合わせ内容と回答を掲載しています。
お問い合わせいただく前に、ご参考ください。
設置について
- 設置するまでの流れを教えてください。
- 設置に関する詳細は設置までの流れをご覧ください。
- 営業の方の説明を伺いたいのですが。
- お問い合わせのご案内をご覧ください。または、営業所へ直接ご連絡ください。
- どんなオフィスにも設置できますか?
- 設置スペースと電源さえあればどんなオフィスでも設置可能です。
※カップ式の場合、同フロアに生活用水の水道設備(給湯室・手洗い場)が必要となります。
- 展開エリアは?
- 北海道から九州まで全国規模で展開しております。
営業拠点
※ただし、一部の地域・エリアについてはサービス対象外となる場合がございます。
- メンテナンスはどうするのですか?手間がかかりますか?
- 自動販売機の場合、当社のルートセールスが定期的にお客様の所に巡回させていただき、原料・商品の補充や清掃、使用済み空き容器の回収、売上金の管理など全てのメンテナンスをいたします。
自動販売機や商品について
- カップ式の場合、商品(飲料)の種類は何種類くらいありますか?
- コーヒー・紅茶、お茶やジュース、健康飲料など様々な商品を取り揃えております。
商品の詳しい情報は、カップドリンク ラインナップをご覧ください。
カップドリンク ラインナップ
- 商品の構成はどのようにして決めるのですか?
- 自動販売機を設置されるにあたって、ご相談させていただく段階で、お客様のご要望をお伺いし、ご提案させていただきます。
- 自動販売機の大きさや重量はどのくらいですか?
- 標準的なもので、
大きさがH(高さ)=1,830mm・W(幅)=990mm・D(奥行き)=775mmで、
重量は330kgです(APEX 100QRCの場合)。
タイプによって若干異なりますので、詳しくはこちらをご覧ください。
製品ラインナップ
- 機種はどのようにして決めるのですか?
- お客様のご要望をお伺いした上で、設置環境に最適な機種をご提案いたします。
サービスについて
- 使用済み空き容器は回収してくれるのですか?
- ルートセールスがお伺いした時に回収いたします。
- 故障やトラブルが起きたときはどうすれば良いですか?
- 自動販売機前面に貼ってあるステッカーの連絡先(担当営業所)にご連絡ください。速やかに対応いたします。
環境問題について
- マイカップ対応の自動販売機はありますか?
- マイカップ対応ができる自動販売機がございます。
マイカップ対応ができる自動販売機とは、専用カップをお客様に管理していただき、繰り返しご利用いただくことで、資源の節約を目指します。対応機種の在庫状況や設置条件などは営業担当からご案内させていただきます。
アペックスのリサイクルシステム
注)全ての自動販売機にマイカップ機能が搭載されているわけではありません。
- 紙カップのリサイクルはされていますか? またどんなものになるのでしょうか?
- もちろん、リサイクルには真摯に取り組んでいます。
回収した紙カップは、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、固形燃料(RPF)等にリサイクルしています。
アペックスのリサイクルシステム